読書の秋よ〜 [本] 2009年09月28日 (Mon)
今ね〜、やっと、村上春樹さんの「1Q84」を読み始めているんですよ。
もう出てから結構経ってますが、世の中の流行に乗れない私(流行猫舌)としては、かなり早い方です。
村上春樹さんの小説は好きだし、ほとんど読んでいるんだけど、文庫が出てるじゃないですか。
文庫だと、いつでもどこでも気軽に読めるじゃないですか。軽いから。
でもまだ「1Q84」はハードカバーだから、「今から読書タイムです!」って気合い入れて読まなきゃいけないじゃないですか。
しかも、この本、分厚いじゃないですか。
だからあまり持ち歩くのに適してないし、読んでたら「何読んでるの?」とか聞かれちゃうじゃないですか。
私だったら、聞く。そして、「おもしろい?」とか聞くだろう。うざい。
逆の立場だったら、うざい。ごめんなさい。
だから、持ち歩かない。
だから、一向に、進まない!
いつも、本を買ったら一気に読み進み、あっという間に読み終わっちゃうんだけど、今のところ、一日1章のペースです。
今まで、「おもしろい?」と私に聞かれた方、すみませんでした。
でも、何人かの意見を聞いて、文庫を待たずに買いました。
決め手となったのは、「3巻も出るらしい」というところ。
以前、ある村上春樹ファンの方に感想を聞いたら「おもしろかったんだけど、“え?これで終り?”とがっかり。これで続きがないならちょっと・・・」みたいなことをおっしゃっていたので、「どうせがっかりするなら文庫が出てからがっかりしてみよう(高いし)」と思っていたのですが、最近、3巻が出るらしいという情報を入手して、それなら読んでしまおう!と思ったのです。期待大!じゃないですか。ホントは早く読みたいのです。
いまのところ、とてもおもしろいです!わくわくです。
でも、本が重いから進みません。うう・・・
正しい読書は、きちんと座って本と向き合う事で、寝そべって読んだりするのは読書じゃない。と、新解さん(新明解国語辞典)は言ってます。
私はいつも、お風呂場で2時間くらい本を読むのですが、それは新解さん的な「読書」として認められるでしょうか?認めて欲しい。お風呂場での集中力ってば、ホントすごいんです。あの狭さがいいのかな?平泉成さんも、お風呂場で台本を覚えるとおっしゃってました。
お部屋だと、観なきゃいけないDVDが積んであるし、「他にやらなきゃいけないいろんなこと」が目について、読書どころじゃないです。ヨルはかわいいし。
「想を思いきり浮世の外に馳せ精神を未知の世界に遊ばせたり人生観を確固不動のものたらしめたりするために、時間の束縛を受けること無く本を読むこと」
・・・お風呂の中で、毎夜精神を未知の世界に遊ばせている私。
でも、この本は、重いから、お風呂に浸かりながら読むなんて出来ないです。文庫は片手で持てるけど、この本を片手で持つと、腱鞘炎になります。うっかり落としてはいけないプレッシャーで、これまた読書どころじゃないです。
というわけで、お部屋できちんと正座して(嘘)、いい感じに毎日少しづつ読み進めるタイプの読書の秋。
※毎度「新解さんの謎」赤瀬川原平著
名作 [本] 2009年08月20日 (Thu)
というわけで、ぶじ帰国しました。
久しぶりに実家を満喫しまくりました。
ヨルには迷惑かけたけど、実家は空気がいいのでヨルも居心地がよかったと思います。
私も伸びきりました。
軽く入院してた感じ(笑)
何も考えず、ひたすらマンガを読んでいました。
こんなにバカみたいに何も考えなかったのは久しぶりです。
脳がつるつるになりました。
家族や親戚にたくさん会いました。
なかなか会えない姉とも、たくさん話しました。姪っ子もイトコの子供たちもみんなかわいかった。
おばちゃんたちもみんな元気そうだった。
一人暮らしをしていると、色々無駄な事考えちゃったりして、やんなっちゃいます。
家族はいいなあ。
そのぶん母には迷惑かけました。甘えさせてくれてありがとう!!
さ、帰ってきたし、仕事がんばろ♪
つぅわけで、読んだマンガ紹介。
『ハイカラさんが通る』
『瞬きもせず』
『キャンディキャンディ』
実家に行くとついつい読んでしまう名作たち。
他にはサザエさんの単行本(姉妹社)数冊、『君のことすきなんだ』、『キテレツ大百科』など。
最近、小説はお休み中です。
じみへん [本] 2009年06月06日 (Sat)
なぜか「じみへん」の話。
「じみへん」は、中崎タツヤさんの漫画です。
私は中学1、2年の時、このマンガが好きだった。
小学生の頃、叔父の家がマンガ喫茶状態になっていて、そこで「伝染るんです。」と遭遇、ハマり、中学生になって、やっと自分のお小遣いで単行本が買えるようになってから(「ドラえもん」や「ちびまる子ちゃん」と違って、ハードカバーで値段が高い)、全巻買い揃えた。
揃えてしまってそればっかりくりかえし読んでいたけど、ほかの不条理ギャグマンガはないかしらと、本屋でジャケ買い。
「じみへん」って・・・お兄ちゃんの聴いてる「ジミ・ヘンドリックス」からつけたのだろうか・・・と名前に惹かれ。
そしたら大当たり。
これも何度も読み返しました。
ずっと前に三宅裕司さんがTVでやってたのも観ました。
他にもいろいろ読んだけど、「伝染るんです。」と「じみへん」が特に好きだった。
昨日古本屋で「じみへん・たたき売り」というのを見つけ、久々に読んでみる。
やっぱりおもしろかった。
「じみへん」は全巻は揃えていないので、まだ読んでいないものがあるかと思うと嬉しい。これからの楽しみ。
『サラリーマンNEO・Season1』の収録が始まった時、初めて撮ったのが「部長の親」というコントで、コントなんて初めてだった私はどーしたもんかとちょっと思っていたんだけど、台本を読んで、シュールさに「じみへん」と通じる所があるか?と思い、キャラ設定を勝手に「じみへん」の登場人物の女(だいたいいつも同じ人)な感じで行こう、と自分なりに決めて撮影に臨んだのでした。髪型も似てるし(笑)
2回目以降、そんなこと忘れてたけど・・・
というわけで、なぜか「じみへん」の話でした。
おまけ
これもちょっと見たい。
たけひろ〜〜!
【 過去の記事へ 】