富永美樹 公式ブログ「シュフ富永美樹の今日もマイスペースで。・・・ね」


2008年11月14日(金)

よーやくサイクルモードばなし・・(でも前編) [自転車]




ここ最近


「こないだの「メレンゲ」を見た!」


・・というみなさんから









「タローちゃん、トミーに(トミナガさんに)似てるわ〜」


・・という声が多々(笑)。



(・・顔とかフンイキが・・というコトらしい・・。


 ・・顔・・??)







「ダンナさんにも似てるよねー」







・・・結果、ハナシを総合すると「3人とも似ている」らしい。


いいふうに言うと「ファミリーっぽかった」というコトらしい。








・・まぁ、たしかに

3人
(2人と1匹か・・)とも


マイペ〜ス・・


ですが・・








・・顔にも出るんでしょーか・・。

・・そんなにバレバレなんでしょーか・・(困)。





画像(320x240)・拡大画像(640x480)


(ちなみにタローはこんな顔・・笑)










さて。

今日はラジオのあと



yahoo アースプロジェクト 「ラヴ・アース・ピープル」の取材が。





(「地球と地球に生きるモノたち」に対する

 ワタシなりの思いを・・

 
 めずらしくアツク語ってきました。

 (キャー(照)。でも、大切なコトです(断言)。))











そして昨日は

金曜の夕方に放送している

日本テレビ「女神のマルシェ」の収録(28日OA)・・。




画像(320x240)・拡大画像(640x480)


(楽しかった〜〜↑↑)















さぁ、そして・・・




サイクルモードでゴザイマス。












いやー。いろんな発見があったよー。







つい、いつものクセで(出ちゃうんだよねぇ)

たまたまいた知り合いに

夕方





「あ!おはよーございます↑↑」


・・と挨拶してしまい










「うわぁ〜やっぱ芸能界の人や〜(笑)」


・・と驚かれたり











「へぇ、こっちのステージでゲストで出ている方が

 あっちのステージでも出てるんだぁ・・(驚)」




「えー?こっちのステージで司会してるのに

 あっちのステージでも司会してる〜(驚驚)」










・・そんな自転車業界の

とても風通しのいい感じも



すごく新鮮でした〜(それってこちらではナカナカありえない事態なのです・・)。















そして

スゴイ方にもお会いしました。








大阪の初日、

朝イチの回にいらっしゃったのは







「自転車乗り」ならミンナ知っている「世界のSHIMANO」


の・・



島野会長・・(自転車協会の会長さんなんだそうです)。













ステージのあとわざわざ


「いやー、軽快なトークでどーもどーも。ありがとぉ。(関西風)


と声をかけてくださり恐縮していたトコロ









なんと、次のステージのときは






一番前の席に座ってらっしゃいました・・


(ビックリして二度見してしまった・・笑)。












そのときトミナガと一緒にステージに上がってたのは



SHIMANOの社員の方・・。











額が汗でどんどん光ってくる(そりゃ、そーだよ)その姿を見て



「なんとか、失敗なく終わらな・・(なぜかワタシも関西風)










すごい責任を感じました(笑)。




(だって会長さんの前でまだ若手の社員さん・・。

 そりゃ、キンチョーするよ・・。


 
 でも、そのステージが終わったあと、

 たしかにその社員さんとワタシの間には

 
 連帯感が生まれた・・とオモフ・・笑















そんな中、

ほかにも

私自身、気づいたコトがイロイロ。








長くなったので

次回



「サイクルモードで出会った最強の破壊王」


のエピソードと一緒に・・



書こーとオモイマス。











すいません、栗村さん。

書いていいですか?


トミナガ。





Posted by 富永美樹 at 22時57分

ページのトップへ ページのトップへ

calender
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

profile
富永美樹

富永美樹

主婦/フリーアナウンサー/発酵マイスター。

夫婦で環境省 森里川海アンバサダーもつとめる。

趣味はキャンプ、サイクリング、トレッキング、焚き火など。国内はもちろん、アメリカやカナダの国立公園にもテントを持って出かけるほどのアウトドア好き。

2014年に富士山麓の森の中に家を建て、長年夫婦で憧れていた(半)田舎暮らしを始める。

東京と山梨を行き来する日々の中、2015年、番組の企画で西伊豆の戸田に3ヶ月移住。

海沿いの小さな町のあたたかい人たちに触れ、番組終了後も家を借り続け、結果、「人生はいつ何が起こるかわからない」を胸に、現在は3拠点で暮らしている。

好きな言葉は「生物多様性」。(=自分らしく生きる。そして他と支え合い生きる。)

2017年、料理好き&発酵マイスターとして、発酵食品を使った簡単なレシピも載った「発酵健康本」を出版。


富永美樹公式サイト





category


search





発酵マイスター 富永美樹プロデュース!魚頒布会

下記 URL から本人が詳しく書いているブログをご覧頂けます。

・2つの願いをひとつにしたら
・お魚惣菜の詳細
・プロデューサーですが消費者です



Copyright (c) SMOOCH Inc. , amazement Inc. & STARDUST PROMOTION,Inc. All Rights Reserved.